子育てしながらパートする私が正社員を目指すまで

これまで1度も正社員として働いた事のない2児の母が、パートしながら社会勉強していく日々の呟きです

オジサンでも他人にパンツ干されるのはイヤ?

変なタイトル。

 

今日、出勤したら2つある工場(こうば)のシャッター両方が開けてある。メインで作業する北工場に、技術者さんたちが集まって黙々と作業中。どうやら他の会社から、監督(指揮者)を呼んで仕事の指示を仰いでるっぽく、いつもと違う緊張した空気の中で仕事されてました。

 

今日はもう1人の事務員アイさんも、工場作業Kさんも休み。出勤して、まずは事務所内で使っているタオル交換です。北工場にもトイレがあるので交換に行かなきゃいけない。運よく外に面したシャッターが開いてたのでメインの入り口ではなくそちらから入り、仕事の邪魔することなく交換完了。

あとは集めたタオルを、技術者さんたちの休憩所も兼ねてる南工場にある洗濯機に放り込みます。と、思ったら干さずにそのままの洗濯物が洗濯機の中に…2台ある洗濯機、タオルの他に作業服や軍手なども洗います。洗濯機回した人が干すのが通常ですが、たまにそのまま置いてあったり、次の人が使う為に、洗ったものが別のカゴに放置されてたりします。そういうのはKさんが片付けてくれるんだけど、今日は休みだったもんね。

とりあえず洗濯機の中で放置されてた作業服やらを取り出し、タオル洗濯スタート。そして放置されてた服を干してたら「あ〜、すみません!」と1人の技術者さん。「今日出張から帰ってきて、パンツもあるし、あとは自分でやります!!」って(´-`)そう言われたので、作業服2枚干したところで置いておきました。

技術者さんが洗濯するものって、ほぼ作業着とシャツくらいなんですが、人によっては靴下やパンツも洗ってる人がいます。別に構わないし、干してあっても何とも思わないんだけど、人によっては他人(そして一応 女性)に干されて平気というか構わないって感じの人もいるみたいだから💦気にしてないのか、むしろ脱いだ物は、乾いて畳まれた状態で手元に返ってくるのが当たり前だという感覚なのか(実際そういうタイプの人もいるんです…)

これからの時期、洗濯物は乾きにくいし、濡れてるのか冷たいのかわからないですよね。

 

 

助かる!お下がり。

いよいよ12月に入りまして、服も秋物はそろそろ片付けようかなという気温になってきました。それでも昼間は気温が上がったり、子供は動き回るからあんまり着せると暑がるんですよね。

今日は午前中から、とにかく片付けをしてました。平日は毎日仕事になったので、普段はなかなか出来ないんですよね。衣替えも完全に冬モードにしていきます。

先日、主人の弟家族から子供服のお下がりをたくさん頂きました。私と主人は歳が一回り離れているので、義弟もその奥さんも私より年上なんです。そこのお兄ちゃんがもう中学生で、服がどんどんサイズアウトしてしまうみたいです。

小1の長男には、まだ少し大きめな服なんですが、子供はすぐ大きくなるし、大助かりです!下の子も男の子なので、これまた長く着れるから嬉しい(´-`)

 

年末までに片付けを

すぐ更新期間が空いてしまいます…

21日から職場は締めが始まり、平日はバタバタです。土日は土日で、平日やれてない片付けしたり、子供も公園へ行きたがったりして、なかなか自分の時間となると子供が寝たあとしかない。貴重な時間です。

 

今年は仕事もあって家の年末大掃除もそんなに出来ないだろうから、今のうちから少しずつ片付けを始めてます。まずは要らないもの、使ってないものの処分からです。物が多すぎるんですよね。プリント類も、とっておくもの、行事が済んだら処分するもの、即 処分するもの、などきちんと分別する習慣をつけてます。その「期間が過ぎたら処分」がなかなか出来てないんですよ。なので今日、そういう紙類のものを一気にまとめました。近所の古紙リサイクルでは、1キロ1ポイント、スーパーのポイントが貯まるんです!チラシなんかだと結構な重さになるので、これも貴重!

あとは服、これももう着ないものは思い切って処分ですね。そんなに捨ててる感じはないのに、季節変わったら「着るもんがない、去年何着とったっけ?」ってなるのは何故なんでしょう笑

ミニマリストとは言わないけど、シンプルな生活に憧れます。本当に好きで、そして必要なものだけで暮らす生活、良いですよね。

必要以上に物を置かない生活をすれば、無駄なものも買わず、お金もたまるんじゃないかなと思います。

年末までに少しずつ進めて、スッキリした気持ちと部屋で新しい年を迎えたいです。

って、今年もあと1ヶ月ちょっとなんですよね。早いなぁ。

るすばん

今日の仕事は、事務所の留守番でした。

(社長がそう表現したからそう呼びますよ!)

 

社長は取引先さんとの用事で1日留守。

部長は私が出勤する前に会議に出掛け、私が退勤したあとに帰社。

先輩事務員さんは私用で休み。

工場作業のKさんは水曜が定休。

 

私だけが、会社に1人です。

厳密には技術者さんが工場に来ていたので、少しだけ話したけどね。

 

今日は電話もあんまり鳴らず(5件中3件は社長の心配電話と社員さんの業務連絡)

明日からの締めに備えて、出来ることをやっておきました。

あと年末近くなってきたので、会社の来年の健康診断予定をまとめました。1年で期限が切れるので、社員さんが前回受けた日を把握しておいて、スケジュールを部長さんに確認してから毎月予約を取るのです。

早めに予約しないと、朝の早い時間は埋まってしまいます。朝早く健診終わらせた方が、午後から仕事に行ってもらえるからその方が良いそうです。

 

私は今まで健康診断を受けたことがありません。

正社員として働いたことがないからね。

個人でも受けられるけど、やっぱり子供が小さいからと受けず、今は毎日パートだから行けず(言ったら普通に休ませてくれる会社ではありますよ)

35歳になったら、旦那の職場絡みで受けられるはず。元気で健康に見えても、中の詳しいことまでは検査しないとわからないですよね。

毎日の健康管理、気をつけます!

 

 

電話するのも慣れてきたかなぁ

今日の仕事は落ち着いた内容でした。

職場は毎月20日が締め日なので、21日から月末にかけてが忙しく、請求書が来たり社員さんの勤務表(どの現場に行って残業どれくらいやったか等)を入力します。

今日は締め日前だし、急ぎの仕事もない掃除DAY。

今日は先輩事務員さんがお休みだったので、まず出勤したらコーヒーをセットしてから事務所内のタオルを換えて洗濯!と思ったら2台ある洗濯機の中に、洗ったままの作業着が放置してある…今日は工場作業のKさんもお休みだったから、まずは洗濯機の中の物を全部干して、昨日の夜から干してあった作業服も外へ出しました。そのあとやっと社長にコーヒーを出して、そこからはいつも通り、掃除に取り掛かりました。

1時間半ほど掃除をして、事務所に戻ったら年末調整の書類を社長が作ってたので、それを名前見ながら分けて封筒に入れ、さらに社員さんそれぞれのロッカーへ入れる作業。

お昼になったら各現場のリーダーに電話です(まだ殆ど社員さんと話が出来てない私にとって、これが今日1番の大仕事でした)

「年末調整の書類、ロッカーに入れておきましたので確認お願いします。同じグループの方にも伝えてくださいね」

たったこれだけなんですけどね。でも、ようやく度胸ついてきたかな。今日は自分から、社員さんが健康診断を受けてる病院に問い合わせの電話をしたんですよ。

やっぱり電話も慣れですね。またまだ、社会人らしくない電話の対応になってると思いますが、面と向かって話しにくい人こそ電話の方が言えるのかなとも思ったりします。私の場合、用事がなければ話しに行けないし、電話する=会話する用事がある、ですけどね 笑

社員さんと、もっと打ち解けたいな。

結婚記念日(8年目)

今日は結婚記念日。丸8年になりました。

f:id:puzzle0326:20191118235410j:image

主人がケーキを買ってくれました。

11月18日は入籍で、翌年3月2日に結婚式。

上の子はもうすぐ7歳、下の子4歳半。

毎年あっという間に過ぎていきます。

気づけば今年も残り1ヶ月半?!

 

明日も仕事頑張ろう!

今日は短めブログ。

 

 

 

(うーん、プロ向いてないかも💦)

 

勤務時間にやってること

平日は毎日仕事になり、土日は貴重な時間となりました。

今日は、私がパート先でやっている仕事の内容をお話ししていこうと思います。

 

勤務時間内の流れ

9:45 出勤 

まずは掃除からスタートです。玄関は毎日掃除します。箒で掃いて、ドアをガラスクリーナーで拭いて、靴箱も全て水拭きします。家の掃除でもそうですが、玄関を綺麗にすると幸福が訪れるって聞きますよね。

他にトイレ掃除、机拭き、事務所や工場のシンク周り、掃除機(たまにはコロコロで済ませる)、普通に家の掃除をやるようにやっています。お給料をもらってやっていると思うと、家よりも気合いの入り方が違ってきますね(笑

 

11:00 事務仕事

だいたい1時間くらいで掃除を終えたら、事務仕事に取り掛かります。勤務表の入力、請求書の入力、領収書や見積書の作成などです。職場はタイムカードがなく、全て手入力なんです。この現場に技術者の誰々さんが行って、残業を何時間したかなどが書いてある勤務表を見ながら、パソコンに入力していきます。事務作業の中では、私はこの作業が1番好きかな。

見積書は、仕事を始めて割とすぐにやり方を教えてもらって作るようになりました。なんていうか『見積書』なんて、THE事務っていう感じで私には程遠いワードだと思ってたし、そんな責任重大な仕事やっていいのか?なんて思ったりしましたが、社長が書いた金額を、テンプレートに沿って項目とともに入力するので、そんなに難しくないです。収入印紙、社印、ゴム印、割印。これらもやっぱり事務仕事の基本なんですよね。印紙はコンビニでも扱ってましたし、仕組みの基本は知ってたので良かったです。

それらをやってる最中に電話もかかってきます。私にとって、電話対応が1番苦手意識が強くて怖かったです。今はやっと慣れてきました。取引先の名前をだいぶ覚えてきたし、聞き取れなかったら「すみませんがもう1度お願いします」ときちんと言うことは恥ずかしいことじゃないんですよね。それに最初の頃は「私ではわからないので、わかる者に代わります」と言ってましたよ。セールス関係の電話もあるので、それは今でも社長にお願いしています。

 

12:00 お昼

つい最近までお昼は食べず13時15分まで勤務してたのですが、今はお弁当を持って行って職場で食べるようになりました。やっぱり、社長と先輩アイさんだけしか事務所にいなくても、私が食べずに何かやってると気を使わせてしまうんですよね。あとこの時間にやることは、社員さんに業務以外の連絡(健康診断の予約を◯日に取りました等)を電話したりします。

 

12:30 洗濯物の片付け、残りの事務など

社長のご厚意で、時給パートながらかなり融通きかせてもらってるので、お昼をさっと食べ終えたら、また仕事に取り掛かります。朝干したタオルや、作業服を取り込んで畳みます。作業服は、工場作業のKさんがやってくれてることが殆どで、助かってます。忙しい時は、洗濯物は後回しです。

 

13:15 退勤

この時間で勤務終了です。

職場は20日が締めで、21日から月末までが忙しいです。その期間は掃除やらずに、出勤してすぐ事務作業です。30分単位で時給換算なので、14:15まで働いたりもします。

 

ざっとこんな感じでしょうか。なんとか私でもやっていけてる!!

他にも色々やってますが、これから少しずつ書いていこうかなと思います。

自分が書きたいこと書いてるだけのブログですが、これからも宜しくお願いします。